とても反省してる。
お酒のせいにしたいけど、お酒のせいで酷いことしてしまうならお酒はやめるべき。言い訳だ。
精神的に参ってて気をまぎらわしたくて一杯だけ飲むつもりで近所のスナックへ行った。まぁ一杯だけで終わるわけもなく記憶がなくなるまで飲んでしまった。
断片的に覚えているのは号泣しながらなぜか横にすわっていたおじいちゃんの手を握っていた。ビール5杯目以降くらいから何しゃべったのかとか全く思い出せない。お店に迷惑かけてしまったかもしれない。体調が良くなったら謝りにいこうとおもう。そして忘れ物をしてしまったので邪魔になってしまうので取りに行かねばと。
自分が1番信頼していて大切な人に酷いことをたくさん言ってしまった。記憶が断片的にしかなくて自分でも何がなんだかわからない。きっと頼りたくて甘えたくてすがりたかっただけなのに、わけわからん事いってとても傷つけた。なんでこうなるんだよ。素直に思ってること言えばいいのに嫌われたくなくて言えずにいた気持ちが爆発してしまった。本当にこのままではマズイと思った。なんてことしたんだろうって。もうダメだって思った。また嫌われてしまうと思った。それ以上に傷つけてしまった事にとてつもない自己嫌悪している。自分がつらいからって人を傷つけていいはずはない。私は一体何をしているんだ。バカすぎて泣くことしかできない。
今気持ちが落ち着いてこうして書いてるけど、自分の言ってしまった事は取り消せないし本当にどうやって謝ればいいのかと頭がぐちゃぐちゃになっている。
お酒やめなければならない。
私の場合信頼している人となら割りと楽しく飲めておかしくなったりしないけど、それ以外の人と飲むと酩酊するまで飲んでしまうことが多い。ついついハイペースで飲んでしまう。苦しみから逃げたくてお酒に走ってしまう。一時的な癒しが私にとってのお酒だからだ。でもやめなければならないと思ってる。
いきなりやめるとなると今は正直きつい。
これまでも何度も失敗してきている。
断酒は意思だけの問題ではない。アルコール依存性という立派な病気である。治療しないといけない、それも人生かけて断酒しないといけない。私にできるのだろうか。親もお酒でおかしくなってしまった。錯乱して他人に危害与える寸前までいってて何度も警察のお世話になってる。このままでは私もそうなりかねない。今こそやめなければならないと思ってる。
人生の課題が山のようにある。
体調も不安定で毎日がしんどい。
普通に生きることがハードである。
自分を変えないといけない。生きると決めたのなら生きるための行動をしなければならない。焦らず向き合っていきたい。もう大切な人や自分以外のなにかを傷つけたりするのはやめたい。何もいいことない。
本当に大反省だ。
何度もたくさんの人傷つけてたくさんの人が離れていって、そんな事繰り返すのは終わり。いろんなことが同時に起きすぎてストレスで体調もおかしくなっているから自分を責めてばかりじゃなくて落ち着いて心身を整えたいと思う。体力も落ちまくってて昼夜逆転してるから生活変えていく。いつまでも無職でいるわけにもいかんので生活改善していく。
また同じこと起きないように不安定要素をひとつずつなくしていかないと。